焙煎の手前、乾燥、発酵、土壌から。 味と香りは他のコーヒーには無いものを追求。
※池袋東武百貨店4月10日~再登場です。 ダクラク・ラムドン省の農園で栽培・収穫とジャコウネコ飼育をする小さなコーヒー農園です。 新技術「AI焙煎」に加え、コーヒーの花からハチミツも採れます。 25年は収穫後の乾燥を強化、味香りに厚みが増しています。 また皆様長年のリクエスト「豆のみ」のコピルアクもリリース。甘みを抑えコクと香り、奥行きの深い味を実現。 収穫量が少ないので催事中心のご紹介ですがぜひこの味と香りお楽しみください。
インスタで最新情報やハプニングを。

基本コンセプト

1.コーヒーの民主化
難しい道具や機器は無くても、全国どなたでも絶品の味が出せる豆の生産を心がける。
セリアさんのドリッパー、ダイソーさんの紙フィルター、ニトリさんのポットで店内でお出ししています。
2.コスト圧縮と独自性の両立
コーヒーが採れるついでにハチミツを収穫し、コストや独創性に真似ができない商品を追う
3.Qグレード認証やグレード1の豆を日本へ
国際認証を受け数値ではっきりと良質と分かる豆を生産・輸出しています。
4.緩急をつけた商品開発
大手のカフェさんのように豪華なパッケージや袋などに印刷は無く、味・香り一直線です。
コスト上昇で量を減らしたくなくたくさん飲んでほしいです。
店頭でお付けするベトナムの市場の紙袋やカラフルなビニール袋はお代頂戴しておりません。
5.体験型カフェ
大型のイベントでない限り、香りを比べていただいたり、試飲も(東武百貨店のみ)用意しています。
店頭では20種類の豆がありお好きな一杯に必ず出会えます。
ゆっくりお話しながらコーヒー談義を楽しんでください。
遠方の方のために雰囲気がわかるようにInstagramやThreads,
Bluesky等で売り場や現地の情報を発信しています。

コピルアク ビーナスタイル とは

女神が宿る一粒。

1粒に味と香りがしっかり詰まり、お湯を当てるとブーストがかかる各コーヒーをコピルアクを中心に日々研究開発しています。
べトナムで種から栽培、日本でのカップに注ぐまで「Seed to Cup」と呼んでいますが、
全てを完結するまで行う数少ない農園です。ベトナムの2園での栽培に加え、あらたにザライ省クワンチ省の農園とも提携。
チョコレートが出来るカカオやマカダミアナッツ、はちみつまでをカバーしています。
朝鮮人参も仁川で完成し濃縮粉末を販売、25年から韓国化粧品をリリースします。

開発2年目の『シャトーロブスタ』が満を持してオンライン販売デビュー。
Qコーヒーという世界レベルの認証を取得したロブスタコーヒーの最高峰です。
香りから味までほぼワインです。
舌の遠くから上質なコーヒーがやってくるくらい不思議でハイレベルの発酵を実現しました。
詳しくは商品欄へ。

また23年11月より導入した「AI焙煎」をコピルアクにも導入しより一層の味と香りを実現しました。
機会ありましたらコピルアクは東武百貨店池袋店か催事やフェスにお越しください。

25年はジャコウネコのコピルアクに加え、ゾウのブラックアイボリーとリスのコンソックが正式デビュー。
ぜひこの衝撃をお楽しみください。店頭では開発裏話をお話しています。

ITEM LIST

コンスタントに東武百貨店池袋にて販売しています。
開催情報をインスタ等でご確認の上お越しください。

送料全品全国一律185円
配送はクリックポスト
コンパクトにしてお送りします!